模型製作記

主に1/48スケールの模型を作っています。
以下はこれまでに作った模型の記録で、上になるほど最近の製作です。


 タミヤ:1/48 三号戦車L型 

むしゃくしゃしたので一直線に完成させました。まったくの無改造です。
できあがると、コロッとしつつかっこいい戦車でした。


---------------------------------------------------

 バンダイ:メガサイズガンダム 

 48スケールのでっかいガンダムを製作中です。とにかく大きいです。



-----------------------------------------

 Academy :1/48 Mig-21  

 悪役戦闘機Mig-21を作りました。かっこいいですねぇ。


-------------------------------------------

侵略ロボ:機動動姫MoMo ORCA

新ブランドの新作を作りました。機動戦姫モモのオルカというフィメールタイプのロボです。メカ娘を好むワタクシは買わずにいられませんでした。脚フェチにはたまらないキットでした。
インディー系のプラモのできの良さに驚きながら作りました。これからこういうのもっと増えろ。



---------------------------------------

 バンダイ:30MM スピナティア 

30MMの新製品、スピナティア・フェンサータイプを作っていたらなぜか現場猫仕様になってしまいました。武装としてスクラッチした電ノコのほうが手間がかかっていたりします。



----------------------------------

 タミヤ 1/48 陸上自衛隊 軽装甲機動車 

ときどき高速道路のPAで休んでる機動車の群れを見かけたりします。はたらくクルマ感があって模型ごころをそそられます。
そんな軽装甲機動車のタミヤのヨンパチキットを少しディティールアップして作りました。ちっちゃいけどカリッとしているいいキットでした。



---------------------------

 バンダイ:HG ジャガーノート(汎用型)

多脚兵器って滾りますよね。エイティシックスに登場するジャガーノートを素組み塗装仕上げで作りました。じつにいい造形ですね。これのメカデザイナーさんもっと活躍しろ。

HG ジャガーノート製作記
------------------------------------------------

 バンダイ:MG ズゴック 

傑作キットを楽しみました。普通に組むとイメージ通りのズゴックが完成してしまうすばらしいキットでした。シャァ専用カラーに変更。素組みです。



---------------------------------------------------

 バンダイ:1/48 機動警察パトレイバー Av98 イングラム 

左耳についてるでかいアンテナがつくづくかっこいい。普通に塗装仕上げで製作。



---------------------------------------------------

 タミヤ:1/48 3号突撃砲G型 

コロッとしていて可愛らしい3凸を水溶きアクリル塗装で製作。


  1. 組み立て
  2. 塗装編
---------------------------------------------------

バンダイ 1/12 ストームトルーパー

1/12ということでドールハウスの住人として作りました。ドールハウスやりたいなあ。


1. 素組み、塗装、完成

-------------------------------------------------

バンダイ:30Minute Missions

30MM楽しいですよね。僕の場合は塗装して部品を自作していて、30MMの本来の楽しみ方と少しズレている気がしますが、まあこれも楽しみ方のひとつだってことで。


  1. ポルタノヴァをりんちゃん仕様で完成
  2. アルトをわかばっぽく製作
  3. 陸戦型アルトを普通に製作
------------------------------------------------

タミヤ 1/48 ヤクトパンター

一番好きな戦車です。気合を入れすぎて挫折しました。いつかリベンジします。

  1. 組立
----------------------------------------------

ゆるプラ

あまり難しいこと考えずに手が動かせるので、ゆるプラ好をときどき作ります。

  1. フジミ:くまモン鎧兜バージョン(塗装仕上げ)
  2. バンダイ:ドラえもん(メラミンスポンジ仕上げ)
  3. コトブキヤ:ダンボー(塗装仕上げ)
---------------------------------------------

タミヤ:1/48 イギリス 7トン4輪装甲車 Mk.IV

ハンバー装甲車をほぼ素組み。作ってるうちにかっこよく見えてきてお気に入りになりました。

  1. 組立、塗装、完成
--------------------------------------------

エブロ:1/48 ホンダジェット

客室の窓の処理がどうにもならなくて挫折中
  1. 仮組みから胴体の組立てまで
--------------------------------------------

バンダイ:ノンスケール くまのがっこうパティスリーキット

ドールハウスいいよなあ。
  1. 組立、完成
--------------------------------------------

タミヤ:1/48 チャーチル歩兵戦車Mk.VII

英国面戦車をガルパンのダーさん仕様っぽく。キューポラの窓を抜いています。

タミヤ:1/48 日本海軍コマツG40ブルドーザー

海軍機のおともに。ヨンパチのかわいいブルドーザーです。ライトを透明化しています。

  1. 製作記
-------------------------------------------

スクラッチ:1/48 Warwolf (投石機)

  1. Warwolfとは
  2. 支柱の組み立て
  3. 支柱の修正
  4. ベースの製作
-------------------------------------------

ハセガワ:1/48 零式艦上戦闘機21型

つくづくかっこいい。塩ウェザリングを試してみた製作です


タミヤ:1/48 T34/76

文句なしにかっこいい戦車です。
  1. 組み立て
  2. 組み立て、塗装
  3. ウェザリング、完成
-------------------------------------------

バンダイ:1/48 AT-ST

スターウォーズのメカでこいつが一番好き。AT-STで世界中をツーリングしてみたいものです。素組みです。

  1. 組み立て
  2. 塗装、ウェザリング、完成
---------------------------------------------

アオシマ:1/48 潜水艇トライトン

しんかい6500と並べたくて作りました。素組みです。
こういう科学系プラモデルもっと出てほしい。

  1. 製作と完成
---------------------------------------------

タミヤ 1/48 シャーマン初期型

基本のシャーマンを基本工作でガルパンのおケイさんの車両っぽく作りました。ヘッドライトを透明化する程度の追加工作をしています。

  1. 車体の組み立て
  2. 履帯の組み立て
  3. 車体上部の組み立て
  4. ガルパン仕様への改修、完成

コメント